あやめ通信(スタッフブログ)

新潟県立新発田病院 スタッフのブログです

第22回「市民公開講座 地域住民と新発田病院がともに学ぶ会」を開催しました。

9月1日(土)「知って、治そう、胃がん!」テーマに当院の外科部長の畠山医師、内科医長の佐藤医師、小林医師より講演がありました。「胃がんの手術など新しい情報を聞くことができた。」「動画がありわかりやすかった。」等の意見を頂きました。ご参加ありがとうございました。

11月10日(土)13時30分から、イクネス新発田1階、多目的室1にて「糖尿病と認知症の危険な関係」をテーマに糖尿病市民公開講座を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

地域連携センター 木滑 田中

ソロシンガーいずみのストリートコンサートがありました。

9月12日水曜日、ソロシンガーいずみのコンサートがありました。昨年と違い今年はソロでのコンサートでした。今年26才になるいずみさんの力強く美しい歌声は、体験に基づいたオリジナル曲のすばらしさもあり聴衆を魅了しました。最後の曲「弱虫」はみんなの心に希望を強く刻んでくださいました。ありがとうございました。

紫雲寺中学校 音楽部 リコーダーコンサート♪♪

紫雲寺中学校 音楽部 リコーダーコンサートが去る8月8日にありました。懐かしのメロディーやアニメなど、美しく心癒やされる演奏をしてくださいました。紫雲寺中学校音楽部は全国大会で金賞受賞の腕前で演奏されたどの曲もすばらしい演奏でした。

ギターユニット 円のコンサートがありました。

去る7月27日 昨年に引き続きギターユニット 円のコンサートがありました。例年にない暑い夏の午後 円の美しいボーカルやギターの独奏 フルート演奏で患者さんたちは心さわやかになる時間を過ごすことができました。 すばらしい演奏にアンコールのリクエストにも応えてもらいました。

地域連携センター  柴田

第2回地域学習会を行いました。

7月11日(水) 急変時の対応について、集中ケア認定看護師小池直人からの講義の後、心肺蘇生法を参加者の皆さんに実際に行って頂きました。

胸骨圧迫 正しい位置 圧迫の深さとテンポ 圧迫の解除

河内看護師からの真剣な実技指導 下顎を挙上 指はCとE!

次回は9月12日(水)午後7時から

グリーフケアについて若月緩和ケア認定看護師がお話しします。ご参加お待ちしています。

 

地域連携センター 渡邉 田中