あやめ通信(スタッフブログ)

新潟県立新発田病院 スタッフのブログです

サンタプロジェクトしばた2021

サンタプロジェクトは、クリスマスの時期を病院で過ごす子どもたちに、
有志の方々の温かなお気持ちを、絵本のプレゼントという形でお届けする
ものです。敬和学園大学の先生と学生さんの呼びかけで2009年に始まり、今年で13年目となりました。

今年もたくさんの温かなお気持ちをいただき、心より感謝申し上げます。
クリスマスイヴに子どもたちに渡すことができました。
可愛らしくラッピングされたプレゼント、手書きのメッセージカードに、
子どもたちやご家族の歓声がきかれました。

サンタプロジェクトに携わった皆さま、そして、サンタさん(有志の皆様)
今年もありがとうございました!

 

令和3年度地域学習会第3回・第4回を開催しました。

第3回「標準予防策と新型コロナウイルス感染症」

院内感染管理委員の池田健也主任看護師による講義を行いました。講師の都合により、申込者限定のYouTube配信による講義となりました。急遽の変更についてはご迷惑をおかけしました。そしてご協力ありがとうございました。

新たな変異株の出現などで先行きがなかなか見通せない毎日が続いていますが、正しい知識を持って、標準予防策に取り組むことが大事であることを改めて理解する機会となりました。

 

第4回「呼吸器疾患患者の日常生活の過ごし方」

12/1(水)小林由美主任看護師による呼吸器疾患に関する講義を行いました。

薬物、日常動作、運動、栄養、感染予防、機器使用と多方面から、具体的な方法や工夫の仕方を学びました。日頃から患者さんの状態を記録しておくと状態が悪化したときの早期発見に役立ちますし、アクションプランを作成しておくと症状が悪化したときに慌てずに行動できます。これらは他の疾患でも同じことが言えそうですね。

さて、今年度の地域学習会はこれで終了です。ご協力、ご参加いただいた皆様大変ありがとうございました。

 

第170回新発田病院公開講座を開催しました。

昨年は、コロナウイルスの影響で、公開講座を実施することができませんでした。

今年は、しばた地域医療介護連携センター様に共同開催していただき、新発田病院公開講座では初のリモート開催となりました。「もっと知ってほしいがんと生活のこと 患者さんの食べたい!動きたい!気持ちを支える」をテーマに、当院の管理栄養士と理学療法士から、お話しさせていただきました。初のリモート開催でしたが、皆様よりチャットを活用した活発な質問、意見交換ができ、有意義な時間となりました。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。

公開講座、初のリモート風景です。