7月5日(水)第1回は、救急科医師、集中ケア認定看護師2名の講師により「高齢者の熱中症について」講演を行いました。多くの方にお申込みをいただき、ありがとうございました。
看護師からは熱中症を起こしやすい環境などの基礎知識、具体的な応急処置について、医師からは具体的な熱中症患者の治療事例をご講義いただきました。
参加者の皆さんからは実践的な事例や対応について具体的に知る事が出来たと好評でした。
講演で学んだ「気温」「湿度」「輻射熱」に注意しながら実践的な支援に繋げて頂きたいと思います。
今年度もZoom開催で全4回の研修を予定しております。まだまだ参加者募集中です。

